今日はEFIで算数の教材紹介の授業をしました。
前にもEFIで理科の教材作りの授業をしましたが、
その時は先輩隊員や先輩のカウンターパートのセネガル人(ソウさん)がいて
とっても心強かったんですが・・・
今回、私は、自分への挑戦・・・
一人で授業をすることを試みました!!
相手は私の良く知ってるEFIの学生だし、
一応大人やから小学生より話は通じるやろうし、
周りにも小学校教諭やけどEFIで一人で授業をしてる隊員がいるし、
よし!私もやってみよう!!と思ってEFIに「授業をしたい!」って頼んでみたんです。
内容は今まで小学校で紹介してきた百マス計算とタングラムを
改めて詳しく紹介して、最後にみんなでタングラム作り。
実際にタングラムは小学校で紹介してるときから学生に大人気で、
「俺もこれほしいよー!」という声がたくさん出たっていうのも、
EFIで授業をしようと思ったきっかけです♪
興味を持ってくれるのは嬉しいことです(*^_^*)
EFIは全部で7クラス。
今日は朝に1クラスと昼から1クラスの計2クラスで授業を行いました。
すでに実際に小学校で授業をしたことがある内容だといっても、
今回は学生に教材を紹介するっていうので、
どんな風に授業を展開していこうか・・・と、かなり悩みました;;
子ども相手に授業をするなら、正直な話、
「この教材はこう使います!おもしろいでしょ?」って、
ちょっと強引に授業ができるけど、
せっかく学生に教材を紹介するんやから、
「この教材はどういう風に使うのか。どういった内容に効果的か。
何で私はこの教材を選んで紹介しているのか。」って、
ちょっと突っ込んだとこまで説明しようとすると、
日本語では頭に浮かんでも、
フランス語で説明できない・・・(/_;)泣
そんなこんなで悩んでいるうちに授業当日になり・・・
正直、不安でいっぱいの私。。。
ちゃんと伝わるかな;;
みんな私の授業を聞いてくれるやろうか。。。
こんなレベルの低いフランス語でEFIの授業を全クラスから1コマずつもらって申し訳ない;;
そんなネガティブなことばかりが頭に浮かんだまま授業をスタート。
今回の授業で私が伝えたかったのはコチラ↓↓
●百マス計算
・5年生と6年生に向けたアクティビティ
・より早く、正確に計算することがポイント
・1回のみでなく、繰り返し行うことに意味がある
・指を使って計算する子供が多いので、暗算ができるようになるための教材である
●25マス計算
・3年生と4年生に向けたアクティビティ
(以下、百マス計算と同じ)
●タングラム
・7つの図形を使ってパズルを楽しむことのできる教材である
・面積の授業で扱うことができる
→6年生:三角形の面積
→5・4・3年生:等しい面積探し
まずは6年生向け<三角形の面積>から紹介★
ここで学生に質問!!
「底辺×高さ÷2で三角形の面積を求めることができるけど、
なんで÷2するの?って子どもに聞かれたらどうする?」
そしたら出てくるのはコチラ↓↓
「正方形の半分だから~!!」
2人くらい前に来て説明してもらいました♪
せっかくやしタングラム使ってな~!!って言うと
使ってくれましたよww
学生の意見を聞いたあと、私が改めて説明(*^^)v
正方形の面積の求め方をみんなで確認して、
三角形の底辺=正方形の一辺(横)
三角形の高さ=正方形の一辺(縦)
であり、
正方形の中には2つの三角形があることから、
1つの三角形の面積を求めるには÷2をしなければいけないよねー?
と、説明。
そこでもうひとつ補足。
「じゃぁ長方形では説明できない?」
そこでタングラムの7番、3番、5番を用意してもらう。
7番の三角形は3番と5番の三角形でつくることができます。
また、3番、5番、7番の三角形を使って長方形をつくることができます。
さっき、3番と5番で7番の三角形になることを確認したので、
この長方形には7番の三角形が2つあると言うことができます。
長方形の横の長さ=7番三角形の底辺
長方形の縦の長さ=7番三角形の高さ
なので、
7番三角形の面積を求めたければ、
これも÷2をしないといけないよねー?
てな感じでタングラムを使って視覚的に説明できまーす★
みたいなことを紹介(*^_^*)
次は5・4・3年生向けの<等しい面積探し>
4番、6番、7番を準備してもらって問題です!
「どれが1番面積が大きいでしょう?」
答えは・・・
全部同じなんです♥笑
でも、4番が小さく、6番と7番が大きく見えませんか??
学生に「面積一緒だと思う~?」って聞いても
「一緒なわけないや~ん!」みたいに返ってきますww
「面積が等しいってことをどうやって調べるとわかる?」
と聞くと、
「例えば4番と7番を比べるときは・・・
7番を真ん中で切って2つの三角形ができる。
4番は斜めに切ると、これも2つの三角形ができる。
これらの三角形は同じ。
だから4番と7番の面積は等しい!」
って学生は説明してくれるんやけど・・・
そこで私が一言。
「わざわざ切らなくてもタングラムの他のピース使えばいいやんw」
で、登場するのが3番と5番♪
4番も6番も7番も3番と5番でつくれるやろ~??って言って
学生に作ってもらうw
つまり、③+⑤=④=⑥=⑦やんね!!
って確認して、
他にもこんな風に式作れるかなー??って
考える授業をしても楽しいね★って紹介(^v^♥)
そしたら一人の学生が
⑦×8=Tangram(タングラム)
って言ってくれて
意見を発表してくれたことが嬉しくてベタ褒めしてしまったよw笑
そんなこんなで最後にみんなで厚紙を使ってタングラム作りをして授業終了。
これでだいたい90分なのでちょうど1コマ。
日本語ではこんな風に伝えたかったけど、
実際、フランス語で彼らにどこまで伝わったかはわからない。
でも、今日、2クラスの授業をして改めて感じたこと。
授業をするうえで必要なこと。
「自信」
1時間目のクラスは、
一人でできるかなー?
ちゃんと伝わるかなー?
朝早くて眠いなー;;
って、モチベーションが低いまま授業を始めてしまい、
結果、学生も聞いてるような聞いてないような・・・
違う作業をしてる人もいたり・・・
そりゃ私も学生のとき興味持てない授業とかあったけどさ・・・とか思いながら・・・
自分もあんまり授業を楽しめず・・・
伝えたいことの半分くらいしか言葉が出てこず・・・
自信がないから声も小さくなる・・・
授業が終わってから
「あー。もう他のクラスでやるの嫌やー;;なんでやるって言ったんやー;;」と、
余計ネガティブになってしまった。。。
でも、やると言ったからには最後までちゃんとやらないと・・・
あと、6クラスもある。。。
貴重な1コマをもらったんやから、
学生たちだって他の授業で疲れてるやろうから、
落ち込んでる場合じゃない!!
フランス語が下手でもいいやんか!!
伝わらんかもしれんけど、伝えようという気持ちが大事なんや!!
なにより、こんなネガティブな気持ちで授業したら聞いてくれる学生に失礼や!!
そう思って、気持ちを入れ替えて、自分に気合を入れなおして、
いざ!2クラス目!!
別に授業の内容を何か変えたわけではないのに、
2クラス目は堂々と、はきはきと授業をしたからか、
学生たちも熱心に聞いてくれて、
うなずいてくれて、
ノートにメモをとってくれたりして、
楽しく授業をすることができましたヽ(^o^)丿
クラスの雰囲気にもよるんやろうけど、
やっぱり、授業をする人の気持ちって大事やなって思いました。
明日も自信を持って授業しようと思います(*^^)v
最後に、この前のサンルイでやった
ゴミで作った楽器での演奏会の様子をどうぞw
ことさん頑張ってるね~!
返信削除俺も悩むこと多いけど、頑張るわ!
頑張るの好きやからねーw笑
削除悩んでんのー??
頑張りすぎん程度に頑張れーヽ(^o^)丿
いいね~、その勇気に乾杯♪
返信削除高~く見える山も、登ってみたら案外低かったり、
人が登っている山ほど高く見えたりするよね!w
いっぽポイって一歩出てみるとなんやねん!とつっこみたくなるような結果だったり。笑
100マス計算、こっちゃんが書いていたことプラス、習慣づくと、子どもを授業に切り替えさせる手段になったり、彼らの文字をみることでひとりひとりの様子がわかったりするよさもあるよね。
私は継続してやってみて、そんなことを感じました。
タングラムもいろいろ使えそうだね~。
中学生や高校生もはまりそう・・バカンス中に試してみようかな♪
そうやねんなー。
削除習慣づけてほしいっていうのをどう伝えればいいか悩んでな~
本間は、算数の授業の最初にこれをやると集中力も高まるし、
頭も算数モードに切り替わるしいいで!って言いたかったんやけど、
フランス語が出てこず・・・
結局「毎週月曜の朝にやるとか、繰り返し行うとすごくいいで!」
ってな感じでしか説明できんかった;;
まぁ、最初から全部は無理やから
来年の学生とか、ボチボチ伝えられたらいいかなーって♪
タングラム、まじで人気!!
そして紹介してるこっちも楽しい★
バカンス中ありやね~ww
あやちゃんも小学校でできそうなオススメアクティビティあったら
じゃんじゃん教えておくれ~♥