2012年3月17日土曜日

イバラの道でベストを尽くす

今日は、セネガルで活動していて初めて、セネガル人にイラッとしました。

ザ!適当!な附属小学校で今日も突撃授業、百マスお姉さんを6年生のクラスにしたんですが・・・

このクラス、
最初は火曜日に行って休み時間のあとまで90分待たされ、
結局木曜日にしろと言われ、
木曜日に行ったら明日にしてくれと言われ、
やっと、金曜日、授業をさせてもらえることになったんですが・・・

私が授業を始めると椅子に座ってパンを食べながら新聞を読む先生。
実習生も新聞を読んでいる。。。

子どもがうるさくなったら「静かにしろ!」とは言うけど、
私の授業に全く関心がないのがわかる。

確かに、授業を紹介したいと言ったのは私です。
でも、それは子どもたちに紹介するってのもあるけど、
先生やこれから先生になる実習生に、教材のひとつとして紹介したくて、
こうして授業をしに来てるんやけどな。。。

授業が終わって、帰るときに先生が言った言葉。
「また授業したくなったらいつでもおいで。」

違う!!
そうじゃないんだって!!

授業がしたくてセネガルに来たんじゃないし。

『日本人が来て、授業したいっていうからやらせてあげてる』

先生の言葉をそんな風にとらえてしまうのは考えすぎ??
とりあえず、「ありがとうございます。」って言っといたけど。

で、私は授業したあといつも、
こっそりその後のクラスの様子を見てから帰ってるんですが、
今までのクラスは、担任の先生がもう1回授業内容を説明しなおしてくれてました。
説明できるってことは先生がちゃんと理解してくれたんやなぁと、
いつも嬉しく帰ってました♪

でも


今日のクラスで、私が教室から出て行ったあとに聞こえてきた、
先生の最初の言葉は

「彼女の授業はわかったか?」でもなく
「家でたまにやってみなさい。」でもなく




「黒板を消しなさい。」


でした。


今までにも、私が授業を始めると教室から出て行ったりする先生はいたけど、
教室にいたのに全くの無関心な方がよっぽど悲しかった(;_;)

子どもたちはしっかり取り組んでくれて、
子どもたちの中には私はいたかもしれない。

でも、先生の中に私はいないんやね。

黒板に私が書いた百マス計算表とともに、
私の存在も消されていくような気がして、
なんだかすごく悲しかった。

ネガティブ思考になってるのはマラリア予防薬の副作用のせいだということにしよう。

そう自分に言い聞かせながらも、
いまいちテンションがあがらなくて、
せっかくストライキじゃないから他のクラスでも授業するつもりやったけど、
そのまま真っ直ぐ家に帰ってしまいました。。。

私に残された時間は1年半。

そのうち3か月休みが2回あるから、実際に学校で働けるのは1年間。

やる気のある先生もいれば、やる気のない先生もいる。

今日、私がやった30分の授業は、果たして意味があったのか?

やる気のない先生のクラスに授業をしても、時間の無駄なのかもしれない。

だったら、やる気のある先生にいろんな教材を紹介した方が、
意味があるのかなぁ~とか思ったり。。。

そっちの方がきっと楽だし、やりがいも感じて、自分自身楽しいと思う。

でも、やる気のある先生って見てる限りもともと授業が上手だから、
正直私、必要あるかな?って思ってしまう。

それに比べてやる気のない先生の授業はひどい。

ひたすら黒板に板書して、それをノートに写させるだけ。

授業の中に「おもしろい・楽しい・わかりやすい」なんて、ちっともない。

でも、子どもたちはいつでも全力で真剣!!

子どもたちがかわいそう。。。

そういう先生の授業こそ、改善してほしいのに、
私には無関心やし;;

どうするのが最善なんやろう?

やる気のある先生にだけアプローチしていくべきか。

やる気のない先生にもめげずにアプローチするべきか。

きっと後者の方が大変で、いっぱい悩まされると思う。
でも、その壁を乗り越えたら、すごい進歩だと思う。

とりあえず、後者で頑張ってみるか!!

楽な道はいつでも選べる。

逃げ道は確保した。
イバラの道も悪くないかもしれない。
限界まで歩いてみよう。

もしかしたら、道の先に、楽園があるかもしれないから(*^u^*)

4 件のコメント:

  1. 大原 ひろみ2012年3月17日 21:09

    琴美様

    モンゴルSV大原です。こっちも同じ話でがっかりしている人たくさんいるよ! きっと授業を改善しなくてはと思う気持ちがないからそうなんでしょうね。私の場合、言葉が誰が見ても補助が必要なので、先生方がつかざるを得ず、ついて一緒にやっているうちに生徒に問いかけ、答えを引き出していく授業のスタイルに気がつき、生徒の反応に気がつき・・・マイナスがプラスになっていますが・・・・。先生方の意識を引き出す方法を考えたり、ここを協力して!てと最初に頼んでわざと先生の言ってもらう場面を作ったり・・そんなのでは有効でない?教員は日本でも全く意識が無く変わらない人がいるので意欲のある人をたくさん見つける方が有効だと思います。変われない人は変われない!!
    一生懸命やる姿を見ている人、授業を楽しかったと言ってくれる子はきっとたくさんいると思うので、頑張ってください。私たちは同じ悩みをもち、雨にも風にも負けずに立ち向かっていく同志です!!

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます!!
      やっぱり、変われない人は変われないですよね・・・;;
      これは日本でも同じこと。
      「他に仕事がなかったからとりあえず先生になった」っていう人、
      日本にもいっぱいいますもんね。
      良い授業をしようが、ひどい授業をしようが、
      もらえる給料は同じ。
      教師とはそういう仕事ですもんね。。。

      よし!
      やる気のある先生のクラスは先生にアプローチ!!
      やる気のない先生のクラスは、
      とりあえず子どもが楽しめたらいっか♪
      ぐらいの気持ちでやってみます(*^^)v

      お互い頑張りましょうヽ(^o^)丿

      削除
  2. やる気のない先生は、なんでやる気がないんだろうね?
    その背景まで理解してから接するとまた違うんじゃないかなぁ。
    私と働いている先生もよく授業中抜け出して、1時間くらい帰ってこないことがあって、なんだかなぁ、こんなのありえない!!放置されてる子どもがかわいそう!!って思ってたんだけど、いやいや何か事情があるんでしょうと思い聞いてみたら、その先生のお母さんが病気で、毎日薬を決められた時間に飲ませなきゃいけない、家には誰もいないから私が飲ませないといけない。っていう理由があった。
    で、なるほどとは思ったんだけど、やっぱり待たされている間の子どもは何もすることがない。待ってるだけ。それはどうかと思い、何か問題を与えて、せめて自習という形をとったらどうですかって言ったらその次から問題を解いておくように指示を出すようになったよ。
    何が背景にあるかわからないけど、私たちのポジションだから知ったり言えたりすることもあると思うから、気長にいきましょ♪♪

    返信削除
    返信
    1. 確かにね~理由があるんかもね~
      でも、先生には、日本人がなんか授業してくれるんやラッキー!!
      みたいなノリの先生もいるんよね・・・
      てかこの前のクラスは教室にいるのに私が授業してる横で新聞読まれて
      パンを食べて・・・
      担任の先生がそんな感じやから、実習生も新聞とか読みだすし。

      目の前で「興味ありません!」って言われてるみたいでショックやった。
      だったら出て行ってくれた方がいいって思ってしまったんよな~;;

      でも、たしかに私は
      「授業を紹介したい。授業をしたい。」
      って言ったわけやし、
      私の説明が足りなかったのも事実。

      だから今度は違うアプローチをしてみようと、
      新たな作戦を考えていますww

      まだまだ始まったばっかり!!
      気長にいくぜ~(*^^)v

      削除